京王パスポートカード情報誌の表紙ビジュアルを引き続き毎月させていただいております。
‘ロケ写真’
京王パスポートカード情報誌 7月号〜10月号
2018.11.08.木曜日 | category : ロケ写真, 立体作品 |スリランカライフ1 大変….1年以上更新してなかった( ´∀`)
2018.07.23.月曜日 | category : ロケ写真, 生活 |どうしてこんなになまけもの???と自分でもビックリしますが、、、久しぶりに更新します。
昨年の8月に1年間の予定でスリランカへ越しましたが、事情があって残念ながら早めに帰国しました。
今思うと充実した南国ライフ。
もっとマメにスリランカライフを残しておけば良かったd( ̄  ̄)
忘れないうちに記録しておこうと思います。
私と9歳の息子が1年間の移住を決めて移り住んだのはキャンディ。主人の家はキャンディタウンから車で15分ほどのところです。KANDYは街自体が世界遺産という古都。イギリス領だった面影を残すコロニアルな建物が南アジアのヤシの木の風景に溶け込んでいるステキな街です。初めて訪れたのはかれこれ13年前。この街に住むことになるとは…一人でショッピングしたりお茶を飲んだりするなんて…まだ日本人観光客も中国人観光客も少なく、街を歩いていると、そんなにあからさまに見なくても〜と思うくらいのガン見。基本的に優しくて面倒見が良い仏教徒の多いスリランカ人。ただただ珍しくて見ちゃったんでしょうけど一人歩きなんて落ち着いてできませんでした。ちょっとは若かったし( ´∀`)
スリランカの事情も変わり、ヨーロッパや中国からの観光客で街は賑わい、大きなフードコートなんかもできて、以前みたいにガン見されることもなくなりました。
9歳の息子はキャンディのインターナショナルスクールに編入でき、私は彼が居ない間に街を散策することもよくありました。通学は家から3輪自動車のトゥクトゥクで10分ほど。登校は校門まで一緒に行き、下校時は学校の中まで迎えに行きお迎えのサインが必要。セキュリティーのしっかりした良い学校でした。息子は都内の公立小学校に通っていたので、英語はちょ〜〜〜〜っとだけ得意なくらいのレベル。ほとんど自分の言いたいことも言えないのでどうなる事かと心配になりましたが、どこの学校にもいる天使みたいなお世話係の子たちに初日からよくしてもらい、仮病でサボりはあってもやめたいとは言いませんでした。お世話係一人づつ抱きしめてほんとありがとうo(≧▽≦)o と言いたくなるくらい親切なクラスメートに助けられ平和な学校生活でした。日本とは全く違った学校の環境、生徒たちの宗教の違い、言葉の違い、、、日本では経験したことのない様々な違いを感じ、息子なりに考えたり感じたりしたこと。貴重な経験になったと思います。
写真はキャンディの街とペットの花と春
イオンタウン ユーカリが丘 秋冬広告
2016.11.21.月曜日 | category : News, ロケ写真, 立体作品 |千葉県佐倉市にあるニュータウンにグランドオープンしたイオンタウンユーカリが丘の広告。夏に引き続き秋冬広告をさせていただきました。
ユーカリが丘は街づくりに関する様々な受賞をしていて『自然と都市機能が21世紀の新環境都市』を開発のコンセプトとしている街。
テーマは仲良しおしゃれな3世代の楽しいショッピング!!
西新宿LOVE のオブジェ
2011.11.14.月曜日 | category : ロケ写真, 立体作品 |西新宿にあるロバート・インディアナ氏のLOVEのオブジェ。
以前、大好きなこのオブジェを見に出かけてはマンウオッチング
をしてました。すんごいヒマ人。
でもこのオブジェ、見る角度によって全然違う色合いになり、
また中に入って見る外の風景がまた面白い。
さすがポップアートの巨匠の作品。
世界中に同じものがあるそう。
世界中のこのlove の前で沢山の待ち合わせ、ドラマがあるんだろうな~
いつか全て回ってみたいな~
Love Actually
2011.11.11.金曜日 | category : ロケ写真, 立体作品 |久しぶりに大好きなラブアクチュアリーを観たくなり、レンタルしに行ったら
全てレンタル中。ひそかに人気作品なんだな~
どうしてもどうしても観たくなり3日間レンタル屋に通ってしまった。
やっと借りたDVD。パパの帰りも遅い様だし、リー君を無理に寝かせつけ
やっと邪魔の居ない幸せな映画観賞の時間。
最初のロンドン、ヒースロー空港のシーンでもうじ~ん。
空港って色んなドラマがあるよな~
ヒューグランドはやっぱかっこいいし、バックに流れるビートルズもサイコー。
ALL YOU NEED IS LOVE が頭から離れず、リー君にも一緒に歌おう!
と教えたらall you need is love!love!と一緒に熱唱してくれた。
それにしても私より確実に発音良い。子どもはすごいな~
リー君次はhey!Judeでも覚えてみようかね。
写真は西新宿のLOVEオブジェ前で待ち合わせしているメガネの似合う女の子。
素敵な彼が走って来そう。
ウタマロケンジ カッチ コラボ作品 ”Boeing 787”
2011.10.06.木曜日 | category : News, ロケ写真 |ギャザリングアートという独自のスタイルで活躍されているウタマロケンジさんが
カッチワールドをBoeing787にしちゃいました!!
私にとって全てに思い入れのある写真達。
飛行機という世界を繫ぐモチーフで、ドール達が海外へ旅した写真も多数
使われています。使用した写真は1000枚以上。カッチワールドの素晴らしい作
品集になりました。
ウタマロさんにはお忙しい中制作して頂き、ほんとに感謝感激です。
全体で見ても完成度の高い作品ですが、拡大していくと1枚ずつの写真も楽しめ
るのがウタマロアートの特徴です。
どうぞ他のウタマロ作品もホームページでチェックしてみて下さい!